2009年09月23日 (水) | Edit |
前々からトイレの電源スイッチの調子がよくなかったのをやっと変えました^^
おそらく中のバネが伸びたか切れてしまったのが原因かなって・・・
ホームセンターでスイッチからプレートまでセットになったやつを買ってやったら
すごい簡単に交換できました。配線も見よう見まねでできました。
母ちゃんらもうん千円するかと思ったらしく600円くらいで済んでびっくりしてましたわ(^ー^)ノ

↑↑ポチッと押していただいても押していただけなくてもOKです(笑)
おそらく中のバネが伸びたか切れてしまったのが原因かなって・・・
ホームセンターでスイッチからプレートまでセットになったやつを買ってやったら
すごい簡単に交換できました。配線も見よう見まねでできました。
母ちゃんらもうん千円するかと思ったらしく600円くらいで済んでびっくりしてましたわ(^ー^)ノ

↑↑ポチッと押していただいても押していただけなくてもOKです(笑)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
何て親孝行なんっしょ♪
うちもいろいろ頼みたいけどほとんどいないし(笑)
うちもいろいろ頼みたいけどほとんどいないし(笑)
>とら。主さんへ
コメの返事遅くなっちゃいましたm(_ _"m)ペコリ
今回もたまたまうまく行っただけかもしれないし^^
いや、親孝行だなんて・・・・そんなの思ったことないですよ^^出来る範囲内でやってるだけです。
まあいろいろ言ってくるけど鬱陶しくて敢えて拒否ってることなんていっぱいあるしね(反省
親のありがたさっていつ気づくかって難しいですよね。
今はまだわかってないこともいっぱいあるだろうし、自分が親になって初めてわかることもいっぱいだろうしね。
コメの返事遅くなっちゃいましたm(_ _"m)ペコリ
今回もたまたまうまく行っただけかもしれないし^^
いや、親孝行だなんて・・・・そんなの思ったことないですよ^^出来る範囲内でやってるだけです。
まあいろいろ言ってくるけど鬱陶しくて敢えて拒否ってることなんていっぱいあるしね(反省
親のありがたさっていつ気づくかって難しいですよね。
今はまだわかってないこともいっぱいあるだろうし、自分が親になって初めてわかることもいっぱいだろうしね。
お!お疲れさまです!
拙宅でもお風呂の電源パネルを交換しましたよ。
特に不具合とかは無かったんですが、お風呂換気扇のスイッチにタイマー機能を付けたかったもので(ものぐさ...^_^;)
ホームセンターで店員さんと相談しながら買ったんですが、そのときに「交換するにはホントは電気関係の免許が要るんですけどね^_^;」と半ば脅されてしまい、戦々恐々としながら(笑)作業しましたが、無事に完了しました♪
一応ブレーカは落としましたが、感電は怖いですよね~。
それではまた!
拙宅でもお風呂の電源パネルを交換しましたよ。
特に不具合とかは無かったんですが、お風呂換気扇のスイッチにタイマー機能を付けたかったもので(ものぐさ...^_^;)
ホームセンターで店員さんと相談しながら買ったんですが、そのときに「交換するにはホントは電気関係の免許が要るんですけどね^_^;」と半ば脅されてしまい、戦々恐々としながら(笑)作業しましたが、無事に完了しました♪
一応ブレーカは落としましたが、感電は怖いですよね~。
それではまた!
>伊藤くんさんへ
こめんとありがとう
今回は分解してから買いに行ったので交換せざるを得なかったんです^^
しかし伊藤くんも色々とやられてるんですね。でもタイマーつきとはうらやましいです(゜ー゜)(。_。)ウンウン
電源をどこに挿したらいいかとかなかなか難しいので見よう見まねでした。
基本的に電源関係だし、感電などの危険性がありますからね。ホントは頼まないとだめですね・・・・
こめんとありがとう
今回は分解してから買いに行ったので交換せざるを得なかったんです^^
しかし伊藤くんも色々とやられてるんですね。でもタイマーつきとはうらやましいです(゜ー゜)(。_。)ウンウン
電源をどこに挿したらいいかとかなかなか難しいので見よう見まねでした。
基本的に電源関係だし、感電などの危険性がありますからね。ホントは頼まないとだめですね・・・・
| ホーム |